グリストラップ専用商材KEEENの使用に関して
オイルバイオソーブの使い方
KEEENの使い方(厨房編)
御社におけるメリット
- 毎日の作業時間の短縮でL値を下げます。(約30分→1分)
- 毎日残渣や油をすくっていたのが、2日や3日に1回で済むようになります。
- 現在実施している汚泥の引き抜きのペースが落ちます。
- におい、害虫の発生を防ぎます。
- 時給900円のアルバイトに清掃させていた場合、従来使用していた洗剤の価格、汚泥引き抜きの料金なども考慮すると、 1店舗当たり年間で約10万円以上のコストダウンが可能なばかりか、クリンネスの強化を図ることにより、QSCの向上につながります。
グリストラップの管理について
- 飲食店におけるグリストラップの清掃管理は、コスト、時間の両面においてネックになる部分です。
とくにロードサイド型の店舗では、駐車場内など、外に設置してあるケースもあり、におい等も気になる部分です。 - グリストラップ内の油の分解をすることで、清掃負担の軽減、においを抑える、排水管に付着した油の分解による詰まり防止、害虫の繁殖を防ぐことが可能です。
KEEENとは?
今まで困ってきた、目をつぶってきたグリストラップの問題をこれ1本で解決します!

KEEENを導入すると…
- 毎日の清掃が、2日~7日に1回に軽減できます
- 臭いが無く油の層が薄いので、清掃時間が短縮できます
- 人件費の削減ができます
- 店内の衛生環境が良くなります
- 店舗から出る排水がキレイな水になります
- 低コストでご案内できます
-
界面活性剤が付着汚れや油を浮き上がらせます
-
微生物が汚れや油を二酸化炭素に分解します
微生物の働きにより、油を二酸化炭素と水に分解をします。
手に優しい、自然の成分でできています。
従来商品との違い
- ランニングコストが断然安いです。
- 今までは、既にグリストラップ内に存在する微生物を活性化させる微生物を投入するタイプが主流でした。
微生物同士の相性、数の問題があり、十分な効果は得られにくいです。 - 当社製品は、投入する液体自体に微生物が入っており、※界面活性剤と微生物の混合に成功した、唯一の特許を取得している商品です。
油を分解するものを直接投入する為、確実に効果が得られます。
塩素系の洗剤とは決定的に異なります。
使用例
水面さえ見えなかったのが、10日間入れ続けただけで油の層が分解されています!
タイでの実績
2011年に発生したタイの大洪水において、その後の環境改善に使用されており、各国からその性能を認められ、多数表彰を受けております。
環境に優しい企業作り
油を分解した状態で、そのまま排水することが可能です。
人体への影響も無く、御社のクリーンアップへの取り組みにお役に立てます。
低価格でのご案内
- 国内直営店での実績を元に、FC店舗への使用を促すことも可能です。
本社の売上増、FC店舗のコストダウン、衛生面の強化をすることが可能である。
注意事項
- 即効性はありません。1週間から10日程で効果が表れます。
- 60度以上で死滅してしまいます。
- 15度以下になると、活動が弱くなりますが、常温に戻ると活動が再開されます。
- 他の洗剤と混ぜないで下さい。微生物の活動を100%引き出すことができません。
- 閉店後から開店までの間に、油を分解していくので、作業は閉店時にお願いします。
導入までの流れ
- サンプルの送付
- 効果の確認
- 導入へのお打ち合わせ
- 各店舗での御利用開始
株式会社 P-PRO Entertainment KEEEN事業部
〒 154-0003
東京都世田谷区野沢3-22-24
℡ 03-6323-1771/ FAX 03-6800-8456
sakamoto@keeen-japan.com (担当:植木)
東京都世田谷区野沢3-22-24
℡ 03-6323-1771/ FAX 03-6800-8456
sakamoto@keeen-japan.com (担当:植木)